学習参観 その4
5年生は、『私の「とっておきの一枚」』(国語)。
とっておきの1枚の写真をバックに、その思い出や、なぜ「とっておき」なのかについてみんなの前で発表しました。 大切な大切な1枚1枚の写真を、しっかりと見ながら、しっかりと話を聞くこともできていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 その3
4年生は、「二分の一 成人式」でした。
「今の自分」と「なりたい自分」について、おうちの方の前で、堂々と発表することができました。 全員によるよびかけや合唱もすてきでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 その2
3年生は、グループごとの発表と全員でのリコーダー演奏や合唱をしました。
とても恥ずかしそうにしていましたが、司会やよびかけも、とてもはっきりとした声でできていました。 しっかりと見ることもできましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 その1
2月17日(火)、本年度最後の学習参観と学級懇談会を行いました。
最後の学習参観は、どの学年も、学習発表会的な要素を取り入れたものにしました。 1年生は、劇「おおきな かぶ」と合奏。 しっかりとセリフを覚え、大きな声でがんばりました。楽器も、心を合わせて演奏していました。 2年生は、ミニ音楽会。 姿勢もよく、セリフもしっかりと覚えて言うことができました。どのグループも、演奏の仕方を工夫して、がんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュデー クロージングセレモニー
“Did you have a good time?”“Yes!!”
クロージングセレモニーの始まりです。みんな笑顔で集まりました。 ステーションを担当していただいたボランティアの方々から子どもたちにメッセージをいただきました。 その後、とても楽しい時間をお世話いただいたことへの感謝の気持ちを込めて、みんなでボランティアのみなさんにお礼を言いました。 セレモニーの最後は、本校に来てくださっているC-NET(ネイティブスピーカー)のケリー先生のリードで、“The More We Get Together.”を全員で歌いました。 みんな笑顔で、最後のひとときを楽しみました。 たくさんの方々に支えていただき、イングリッシュデーを終えることができました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |