本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。
TOP

運動会全体練習

いよいよ土曜日は、平成26年度第63回運動会です。
今日は朝から全体練習がありました。
入場行進や開閉会式、応援合戦などの練習をしました。
子どもたちも、いよいよ運動会が近づいてきたという感じで、
練習にも気合いが入っていました。
当日は、好天の下で運動会が行われることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

2学期の始業式の様子です。
はじめに、小松地域連合振興町会の60周年ということで、
記念品の贈呈がありました。
その後、児童代表のあいさつでは、運動会や学習活動など、
2学期へ向けての意気込みを発表しました。
2学期は、1学期以上に行事が多くあります。
保護者のみなさま、および地域のみなさまには、
ひき続きのご支援、およびご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習 二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・鉢伏山に登山に出かけました。山の上も暑い。
・昼食で飯ごう炊さんをしました。自分たちで作り、みんなで食べるカレーライスはとてもおいしかったです。
・林間の思い出になる作品となったかな!?

林間学習

画像1 画像1 画像2 画像2
魚つかみとアスレチック

川の水は、少し冷たく気持ちいいくらいでした。
魚は、なかなかつかまえられず、悪戦苦闘していましたが、
焼いた魚は、とってもおいしくいただくことができました。

5年 林間学習(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3日間、5年生は林間学習でハチ高原にいってきます。

お天気に恵まれ、元気いっぱい出発式を行うことができました。

楽しい思い出がたくさんできることを願っております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28