6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

5年生 校外学習に行きました(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(木)、5年生は「大阪ガス ガス科学館、泉佐野漁業協同組合 青空市場」に校外学習に行きました。大阪ガス ガス科学館では「エネルギーを学ぼう」のテーマでマイナス196度の液体窒素を用いた冷熱実験など見たり、参加体験型の展示物に触れたり映像やクイズでエネルギーや地球環境について学びました。青空市場では新鮮な魚をお店の人とやりとりをしながら買いました。スーパーの切り身しか見たことがなかったのに、100円や200円に魚をまけてもらい、大満足でした。「競り(せり)」を見て、その迫力にもびっくりしました。1日でたくさんのことを体験し、学びました。

「遊びの広場」を行いました(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の続きです。1枚目はPTAの「紙飛行機とばし」、2枚目は「まとあて」、3枚目は「スーパーボールすくい」です。

「遊びの広場」を行いました(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の続きです。1枚目は「においあて」、2枚目は「ビンゴゲーム」、3枚目は「あずきつかみ」です。

「遊びの広場」を行いました(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(土)に土曜授業として「遊びの広場」を行いました。多くの保護者や地域の皆様に来校して頂き、大盛況でした。ありがとうございました。6年生を中心とした異学年のグループで内容の企画から役割分担、ポスター作りそして当日の店番や見学など協力して行いました。本校の強みである学年を包括した人間関係が確実に築けています。また企画・実行力も磨きがかかっていると思います。また地域の老人会、PTAとしてのコーナー参加ありがとうございました。1枚目の写真は開会式、2枚目は○×クイズ、3枚目は魚つりです。

「遊びの広場」お待ちしています(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の準備のようすです。どうです集中して準備に取り組んでいるでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

保健だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

お知らせ

PTAからのお知らせ