遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年生児童が執筆した物語作品の「チャンプ本」が決定しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の学習参観、および平成26年度大阪市教育委員会「がんばる先生【グループ研究】支援事業」の国語科の公開授業では、5年生一人一人が創作、執筆した物語をグループに分かれて発表しあい、そのグループ内でのおすすめの物語を選出するという学習がおこなわれました。
今日の授業では、各グループから選出された物語をビブリオバトルで交流し合い、チャンプ本(もっとも読みたいと感じられた作品)を決定しました。
ビブリオバトルは、その物語の作者ではなく、その作品をおすすめしたい人が制限時間内に物語の魅力、おもしろさなどをスピーチします。
全部で8つの物語のおすすめスピーチが終わると、いよいよチャンプ本の選出。
「8冊の中で、一番読んでみたい!」と感じた物語に全員が投票します。
チャンプ本に選ばれたのは、
「かっとばせ!ぼくの夢」でした。
自作の物語を持ち、この本のおすすめをしてくれた友達と記念写真をパチリ。
5年生児童の誰が書いた物語を読んでも、独創的なすばらしい作品ばかり。将来の直木賞や芥川賞作家も、もしかしたらこの5年生の中から生まれるかもしれませんね。

4年生 二分の一成人式!

 家族の方々から「お返事カード」が届きました。昨日の二分の一成人式で子どもたちに配り、開封しました。「普段は聞けない言葉が書かれていてうれしかったです。」と感想を述べる児童。保護者の方からも「二分の一成人式という機会に生まれてから10年を振り返ることができて良かったです。」と感想をいただきました。
 「お返事カード」を読む子どもたちの表情は笑顔に満ち溢れていました。保護者の皆様には、お忙しい中、子どもたちのためにお返事カードを作成していただきました。ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科室はフル回転!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「磁石のせいしつ」4年生は「もののあたたまりかた」5年生は「電磁石のはたらき」6年生は「てこの規則性」と各学年いろいろな実験にとりくんでいます。安全に気を付けながら、楽しい実験を通して、ものの不思議や秘密にせまってほしいですね。

3年生 国語科〜本で調べて報告しよう〜

国語科の「本で調べて報告しよう」の報告書が出来上がりました。

今日は、報告書の発表会です。
発表者は「大きな声でハキハキと」
聞く人は、校長先生に教えて頂いた「良い姿勢で(腰骨をあげる)」
に気を付けました。友だちの発表の後、内容についての質問に多くの子どもが答えることができました。
聞く態度もしっかりとできてきているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観 4年 総合的な学習の時間「二分の一成人式」

画像1 画像1
今日は4年生から6年生の学習参観、学級懇談会でした。
今回も本当にたくさんの保護者の方においでいただきました。
ありがとうございました。

下の画像は、4年生「二分の一成人式」の様子です。
二十歳の二分の一、10歳を迎えた4年生児童がこれまでの10年間を振り返り、親への感謝の気持ちを伝えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 校内安全の日
3/4 6年生と教職員のスポーツ交流会
3/6 公園巡視1・2年
3/7 はぐくみ座談会

お知らせ

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

平成26年度 校長経営戦略予算(TOPページより2014年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 学校評価(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国学力・学習状況調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度研究の足跡(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)