いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

しめなわ作り6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方々にお越しいただいて、6年生はお正月にかざるしめなわの作り方を教えていただきました。

国語の学習5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、国語の時間に「天気を予想する」という教材を使って、説明文を読む学習をしていました。

算数の学習3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、小数の足し算について学習していました。

百人一首6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、百人一首をしていました。国語の伝統的な言語文化の学習です。

算数の学習1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
12月3日(水)今朝も寒い朝となりました。でもよいお天気です。1年生は、算数の時間に「ひきざん」の学習をしていました。「すくない」という言葉を使った問題です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 代表委員会
3/3 かけ足大会予備日
3/4 3,4年体重測定 卒業式練習開始 地区別児童会 3年そろばん
3/5 5,6年体重測定  なかよし卒業生を贈る会  3年そろばん 委員会活動最終  4年5時間目終了後下校
3/6 1,2年体重測定