☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

12月19日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「冬野菜のカレーライス」「ブロッコリーのサラダ」「みかん」「牛乳」です。

「冬野菜のカレーライス」は、子どもたちに人気のカレーライスに旬の大根、れんこんなどを使用しています。ラッキーにんじんが入っています。今回は花の形でした。
「ブロッコリー」も今が旬です。

12月18日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、「鶏肉と野菜の煮もの」「じゃこ豆」「かぶのゆず風味」「ごはん」「牛乳」です。

 「じゃこ豆」はちりめんじゃこと揚げた大豆をあえています。豆料理の中で1番人気の献立です。「かぶ」は冬が旬の野菜で、大根と同じように煮物や漬物等、和食にも洋食にも幅広く利用できます。給食では年に1回使用できます。今回はゆず風味の調味液で味つけし、さっぱりと仕上げています。

 ☆ちりめんじゃこの作り方☆
(1)水揚げした、まいわしやかたくちいわしなどの稚魚(卵からかえって間もない魚)を、塩水でさっと煮る。
(2)乾燥機か、日当たりや風通しのよいところで乾燥させる。

3年栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年生の食育の時間でした。
 「朝ごはんを食べよう〜1日のスタートは朝ごはんから〜」

☆朝ごはんは、なぜ大切なのでしょうか
 みなさんが夜、眠っている時も、心臓は動いて、ずっと息をしています。そのため、朝起きた時には、体のエネルギーは少なくなっています。朝ごはんは、眠っていた脳や体を目覚めさせ、勉強したり運動したりするためのエネルギーのもとになります。

☆朝ごはんをおいしく食べるには☆
早寝・早起きする。
夜遅く食べない
明日の用意をきちんとしておく
早めに起きて、軽く体を動かす(ふとんをたたむ、朝ごはんの用意の手伝いなど)

12月17日(水)の給食

 今日の献立は、「とうふハンバーグ」「じゃがいもとキャベツのスープ煮」「固形チーズ」「大型コッペパン」「マーマレード」「牛乳」です。

 「とうふハンバーグ」はひき肉の代わりにツナととうふを使った手作りのハンバーグです。今回もアレルギーのある子どもに配慮し、鶏卵、練りごまを使用していません。ひとつひとつ形作って焼き物機で蒸し焼きした手作りのハンバーグです。

 ☆給食に登場するチーズ☆
 大阪市の学校給食では、5種類のチーズを使っています。
チーズは、からだをつくる赤の食べ物です。

牛乳などから作るナチュラルチーズ・・・チーズ(細切り)・粉末チーズ
ナチュラルチーズからつくるプロセスチーズ
              ・・・固形チーズ・スライスチーズ・棒チーズ
画像1 画像1
画像2 画像2

5年栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、5年生の栄養指導ありました。
テーマ「どんな食べ方がいいのかな バイキング給食にチャレンジしましょう」
 
 まず、いろいろな料理の中から自由に組み合わせて、1食分の給食を考えます。
皆、自分の好きなものを選んでいました。そして、その料理がどのグループかみます。
主食・主菜・副菜がそろっていますか
主食・主菜・副菜がそろうと、栄養のバランスがよくなります。

○主食・・・ごはん、パン、めん類など炭水化物が多いもので、おもに
      エネルギーになります。(黄色の食べ物が多い)
○主菜・・・魚、肉、たまご、大豆製品など、たんぱく質の多いもので、
      おもに体をつくるもとになります。(赤色の食べ物が多い)
○副菜・・・野菜、海藻を中心としたもので、おもに体の調子を整えます。
      (緑色の食べ物が多い)
☆牛乳・・・給食には毎日ついていて、カルシウムが多くとれます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31