校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 
TOP

10月15日 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 稲穂が頭を垂れ、収穫の時期を迎えた川北水田で、5年生の子どもたちが稲刈りを行いました。昨日に引き続き、愛育会の方々が田植えから稲刈りまでサポートしていただきました。ご支援誠にありがとうございました。ほとんどの子どもたちが、稲刈りの経験がなく、とても良い体験をさせていただきました。

10月14日 クリーンアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 “町の美化と環境への関心”を目的に、3限目に地域の清掃活動を行いました。愛育会の方々と共に、たてわり班ごとに各場所を20分ほど清掃を行いました。愛育会の方々には、ご多用のところ、ご協力いただき誠にありがとうございました。

10月8日 自動車文庫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月に1度、本校の2時間目と3時間目の間の休憩時間に自動車文庫がやってきます。地域の方や本校の児童が、図書を借りています。職員の方に訊くと、利用者数は、平均約100人だそうです。活字離れと言われている昨今、ここ中島地域ではその心配はないようです。

10月6日 掲示板〜5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 階段にある掲示板の5・6年生の作品です。

10月6日 掲示板〜3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 階段掲示板にある3・4年生の作品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 体重測定(5.6年)・委員会活動(最終)
3/3 創立記念日(通常授業)・体重測定(3・4年)・PTA全委員会・PTA指名委員会
3/4 体重測定(2年)
3/5 体重測定(1年)
3/6 6年茶話会
3/7 土曜授業(卒業を祝う会)

学校だより

学校のきまり等

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算