11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

5年生の調理実習(1) (2月9日)

5年生では、今日と明日に調理実習です。
調理の内容は「鍋で炊くごはん」と「お味噌汁」です。

水が冷たくて、お米を研ぐのが大変でした。
一粒も流さないように気を使いました。

お味噌汁の具材は、白ネギを油揚げです。
作業は班目メンバーで協力して行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の調理実習(2) (2月9日)

その2です。

火加減がとても気になりましたが、ご飯はどの班も、芯が残らずにちょうどいい具合に炊き上がりました。
お味噌汁もあったかそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の調理実習(3) (2月9日)

その3です。

鍋底にはおこげもありましたが、みんなでおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業に向けて (2月9日)

6年生の音楽です。

卒業式での歌の練習と、卒業生を送る会での合奏のリコーダー練習をしていました。
先生からの説明をしっかりと聞いて熱心に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (2月6日)

今日の給食メニューは
 ・鶏肉とごぼうの煮物
 ・なにわうどん
 ・キャベツと三度豆のごまあえ
 ・ライ麦パン
 ・牛乳
でした。

今日は6年生の様子です。

「なにわうどん」は甘辛く煮たうすあげ、かまぼこ、青ネギが入ったいわゆる「きつねうどん」に「とろろ昆布」を入れたものを言うそうです。

「きつねうどん」は大阪が発祥っだと言われていること、また、とろろ昆布は大阪で昔から作られていたことから「なにわうどん」と名付けられたそうです。

いつ来ても、6年生の食の速さ、多さはびっくりです。
今の1年生もそうなっていくんですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 性教育6年
3/3 卒業生を送る会
委員会活動(最終)
3/5 がらがらどん
3/6 茶話会6年
3/7 PTA実行委員会

学校だより

運営に関する計画

その他