秋の交通安全指導(低学年)
10月28日(火)2時間目、秋の交通安全指導が運動場で行われました。
最初に警察官から交通安全のお話を聞きました。その後、安全な歩行を実際にしました。 東淀川警察と東淀川区役所の防犯の方たちの熱心な指導に、児童は真剣に耳を傾けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の交通安全指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芋ほり
今日は1年生が芋ほりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬芝の緑![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会(放送朝会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、生活指導の先生のお話も引き続き、これからの行事も含めて、来年の41周年に向けて頑張っていきましょうというお話でした。 これから、少しずつ寒くなってきます。 勉強の秋、スポーツの秋といわれるように、身体には気をつけて何事にも頑張っていきましょう。 |
|