ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

学習参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も保護者の方に1年間の成長を観てもらいました。自分自身の学びの成長を、心身の成長を、生活科で、音楽で、道徳で、総合的な学習などで発表しました。

学習参観に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観日に「1年間を振り返って」自分の成長したところを保護者の方々に観てもらおうと準備をしています。6年生は、6年間の学びの総決算として創作劇に挑戦しています。前日には、低・中学年の子どもたちにも披露していました。

子どもが育つとき3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前は、においがしていたトイレが、今は全くにおわなくなりました。トイレの掃除は、4・5・6年生です。みんなもくもくと自分の分担場所をきれいにしています。よく「トイレのきれいな学校は、良い学校である」といわれています。トイレ掃除に刺激されてか、他の掃除場所の子どもたちも一生懸命です。どんどん学校がきれいになってきています。

子どもが育つとき2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食調理員さんの発案で、給食室の中にその日の食材の産地を張り出すことになりました。毎日、拡大した日本地図に、栄養士が作った野菜の絵が張り付けられます。低学年の子どもは、「今日のプチトマトはくまもとやってぇ。くまもとは、くまもんやなあ」。中学年の子どもは、「熊本県の県庁所在地は熊本」「九州は、熊本、鹿児島、宮崎・・・」。高学年の子どもは、「昨日のリンゴは青森県で、今日のプチトマトは熊本県。大阪から離れたところから毎日届くんだなあ」。それぞれの発達段階に合わせて、子どもたちの学びが始まります。

大成保育所との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(木)大成保育所の年長組さんが遊びに来てくれました。保育園児1人に2人の1年生がお世話係としてつき、こまやけんだま、おはじき、おてだま、あやとり等の昔遊びコーナーをまわりました。子どもたちは、生活科時間や休憩時間を利用して、こまやけんだまの腕を上げようと一生懸命練習してきました。
 遊びの後にリレーゲームをいっしょにし、最後に1年生の練習の成果を見てもらいました。
 保育園のみなさんにとっても、小学校入学前に、小学校って楽しそうなところだな、お兄さんお姉さんは、やさしいなと思ってもらえたら幸いです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 委員会活動
3/5 ホランイ閉講式
卒業を祝う会