北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

10月15日(水) 今日は5年生でわくわくタイム

 子どもたちは、わくわくタイムのゲストティーチャーさんを見かけると「今日は何読んでくれるん?」と話しかけていました。みんな読み聞かせを楽しみに待っているのですね。今日は「バズラの図書館員〜イラクで本当にあった話〜」と「はいチーズ」の2冊を読んでいただきました。お話を聞く態度もとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(火) Tボールで心も体もぽかぽか 1・2年生

 トップアスリートによるTボールの体験授業がありました。少し肌寒い日でしたが、打って受けて投げてといっぱい動いて体はぽかぽかです。チームの友だちを応援する「行け!」「がんばれ!」「OK!」「どんまい!」など、嬉しい声かけで心もぽかぽかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(火) ドッジボール大会

 今週は、児童会ドッジボール大会です。めあては「ルールを守って楽しくプレーしよう」です。低・中・高のコートに分かれて、朝から元気に試合をしました。この日のために、児童会の児童が中心になって、放課後にポスターを描いたり得点表も作成したりしました。みんなが楽しめるドッジボール大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(金) 今日は何の日?

 今日は、目の愛護デーです。今週は視力検査も全学年で実施され、目の大切さについて学習しました。保健室前には、児童が作成した目の愛護デーのパズルが掲示してあり、楽しそうにパズルにも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(木) 遠足に行ってきました!3・4年生

 今日は、3・4年生が奈良公園に遠足に行きました。気持ちの良いさわやかな気候に恵まれて、五重塔を写生したり、公園を散策したり遊んだりしました。用意していただいたお弁当も、みんなで輪になっていただきました。普段見ている風景とは違い、自然が広がる風景も満喫できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 体重測定5・6年
3/3 体重測定3・4年
地域子ども会
3/4 わくわくタイム5・6年
体重測定1年
3/6 体重測定2年
委員会活動
スクールカウンセラー相談日