北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

10月2日(木) 楽しくてにっこにこ お話の会

 今日は生野図書館あじさいブッククラブの方々が、お話の会に来てくださいました。絵本はもちろん、ペープサートに手遊び歌と、楽しくてあっという間の一時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(水) 10月は北鶴元気っ子月間です

 北鶴元気っ子月間の中の柱の一つ「食事・マナーづくり」。先月から始めた給食時のマスク着用も、保護者の皆様のご協力のおかげで定着してきました。また、子どもたちは調理員さんから食缶をうけとると「ありがとうございます」と言えていました。うれしい習慣ですね。さて、今日の献立は、お好み焼き・豚汁・きゅうりのしょうがづけ・牛乳です。粉物文化の大阪らしい献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(水) 打って投げて楽しいTボール! 3・4年

 今日は、元プロ野球・ソフトボールの選手に来ていただいてTボールを教えていただきました。今回も「ナイス!」「すごい!」など嬉しいかけ声をたくさんかけあい、みんなで楽しめました。今月14日には、1・2年生にも教えに来ていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(火) 学習参観 その1(1年〜3年)

 今日は、学習参観・懇談会にご出席いただきありがとうございました。子どもたちは、お家の方が見に来てくれているとうれしいものです。お家でもぜひ話題にあげていただき子どもたちのがんばりをほめてあげてください。
 1年 算数 「たすのかな ひくのかな」
 2年 外国語活動 「What fruits do you like?」
 3年 算数 「あまりのあるわり算」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(火) 学習参観その2 (4年〜6年)

 4年 国語 「スピーチをしよう」
 5年 国語 「豊かな言葉の使い手になるためには」
 6年 道徳 「スマホトラブルについて考えよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 体重測定5・6年
3/3 体重測定3・4年
地域子ども会
3/4 わくわくタイム5・6年
体重測定1年
3/6 体重測定2年
委員会活動
スクールカウンセラー相談日