北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

7月11日(金) ひんやりスイーツを作りました

 今日のクッキングクラブは、アイスクレープを作りました。クレープを焼いて、アイスやホイップクリームやキウイを盛り付けます。簡単にできるので、お家の人に作ってあげてもいいですね。下のレシピは部長さんと副部長さんで書いたもです。みんなに配ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木) 今が旬の夏野菜

 今日の給食に、今が旬の夏野菜の冬瓜(とうがん)を使ったカレースープが出ました。冬瓜は体を冷やし、熱を冷ます効果がある野菜だといわれています。とても大きな野菜でもあります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木) わくわくタイム 5・6年生

 今日は、5年生と6年生でわくわくタイムがありました。子どもたちが興味をもつような絵本を選んでいただいたり、みんなが見やすいように読み方を工夫してくださったりしています。朝早くからありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(火) もっと知ろう!わたしたちの大阪市

 大阪検定1級の方をゲストティーチャーにお迎えし、大阪市の雑学を楽しく教えていただきました。例えば・・・この地域が生野区や鶴橋と呼ばれるようになったわけは?大正橋のひみつは?などです。今日知ったこと、お家の人や友だちにも教えてあげましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(火) ツバメのヒナが生まれました

 今年に入って、2回目のツバメのヒナの誕生です。お母さんの気配を感じては大きく口を開けて鳴いていてかわいいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 体重測定5・6年
3/3 体重測定3・4年
地域子ども会
3/4 わくわくタイム5・6年
体重測定1年
3/6 体重測定2年
委員会活動
スクールカウンセラー相談日