季節は冬となりました。日々気温が下がります。手洗いとうがいの遂行を心がけましょう。

1・2年 学年末テスト開始

画像1 画像1
 今日から、1・2年は学年末テストに突入します。
 登校時に、教科書やノートを確認しながら、やって来る生徒もたくさんいました。
 くれぐれも車や事故には気を付けてくださいね。
画像2 画像2

25日(水) 3年 早朝学習

画像1 画像1
 国語の「作文対策特訓講座」。後期試験に向かって始まっています。
 国語の50分のテストの中で取り組む作文。配点は15点満点ですから、とても大きい割合です。
 作文に使える時間は10分前後。15分以上かかってしまうと、他の問題を解く時間がなくなってしまいます。
 本番までに、時間を確認しながら何回も練習することが大切です。

公立前期入試 実技試験 無事終了

 本日の実技試験にのぞんだ3名の生徒諸君が学校に戻ってきました。
 3人とも、まずまずの手ごたえであったそうで、少し安心しました。
 結果は来週の3月2日(月)の午後2時です。
 運命が見事微笑むことを、期待したいと思います。
 頭と体力を使った実技試験。本当にご苦労様でした。

3年 男子体育

 とても暖かなグランド。
 3年の男子体育では、ソフトボールならぬ硬式セーフティーボールを使った野球が行われました。
 軟球よりもやわらかいセーフティーボール。これだとむちゃくちゃ飛ばず、安全に野球ができます。
 ナイスプレーや珍プレーも見られる野球。飛び入り参加の先生も、生徒たちも、燃えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 本日のメインディッシュは「サゴシ」。
 一部生徒に間違って教えてしまいました。すいません。
 「さごし」は出世魚で、ブリ・ハマチの幼少期ではなく、サワラの幼少期でした。
 サワラは体長60センチ以上で、サゴシは40〜50センチ。じゃあ、50〜60センチは・・・? 正解は「ナギ」でした。
 そして、本日登場した「三度豆」。字のごとく、年に3回も収穫できるようです。生徒会による「給食ワンポイントレッスン」は、校長通信の「地域ワンポイントレッスン」よりも役に立っている!? 負けてられません。
 生徒会執行部諸君、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31