TOP

1〜4年生【集団登校】2月6日

 5・6年生がいなくても自分たちだけでしっかりできています。挨拶も帽子をとって元気よく。今朝は地域の民生委員の方が見守りを行ってくださいました。
「元気な挨拶やなぁ。」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【自然体験学習情報15】

 今朝は洋風なBreakfastです。
画像1 画像1

【自然体験情報14】

二日目の夜。今年も室内ゲームで盛り上がっているようです。
明日はスノーハイク。スキーを履いた経験はあってもスノーシューを履いた経験がある人は少ないのでは?
ところで、昨日のスキー実習の写真を兎和野高原野外教育センターのHPの表紙に乗せていただいてます。センターの職員の方が撮影された1日目終了間際のワンショットです。こちらものぞいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【自然体験学習情報13】

 上達しました。ほとんど転ばずに滑り降りることができるようになってきました。
画像1 画像1

【自然体験学習情報12】

リフトに乗ったり、雪合戦をしたり、楽しんでます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 朝・体重測定低・卒業式練習開始
委員会活動(最終)
3/3 体重測定高
地区別集会(5H)・送る会準備
3/4 集(最終)卒業生を送る会(5H)
3/5 CNET5・6年
3/6 お話T3年