TOP

3年生【くらしの今昔館】1月15日

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪くらしの今昔館に社会見学に行きました。
見たこともないような昔の道具を見せてもらいました。説明を聞いて、子どもたちは「こんな風に使うんだ!」と驚いていました。それから、昔の町並みを体験しました。トイレやお風呂、台所のかまどに子どもたちは、興味深々でした。

2年生【カラー版画その2】 1/22

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日の図工科で仕上げたカラー版画を、今日印刷しました。
「きれいに印刷できますように」とおまじないをかけながら、バレンでこすっている子もいました。

どの子もきれいに印刷することができ、素敵な作品に仕上げることが出来ました。

6年生【名言ってなんだ!?】1/22

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の学習では、「伝えよう、大切にしたい名言」という学習をしています。
今日は図書室で本を探し、心に残った名言をワークシートに書いていきました。
家でも、パソコンや本で気になる名言を探してくるようになっているので、次の授業では、みんなの持ち寄った名言が集まります。楽しみです!


6年生【職業を伝えよう】1/22

画像1 画像1
外国語の授業では、お仕事の名前を声に出しながら覚える活動をしました。
サッカー選手、消防士、花屋・・・
数多くの職業を子ども達はスラスラと覚えていました!さすがですね。


2年生【カラー版画(版づくり)】1/20

画像1 画像1 画像2 画像2
図工科では、カラー版画づくりをしています。
今日は、カラーインク用紙をハサミで切り、下絵に貼る作業をしました。
細かい部分もきれいに貼ることができていました。

さて次の時間はいよいよ印刷です。
どんな作品に仕上がるか楽しみです♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 朝・体重測定低・卒業式練習開始
委員会活動(最終)
3/3 体重測定高
地区別集会(5H)・送る会準備
3/4 集(最終)卒業生を送る会(5H)
3/5 CNET5・6年
3/6 お話T3年