TOP

5年生「エコクッキング!」11月28日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エコクッキングでは、みんなで協力して、ごはんを炊いたり、お味噌汁やふりかけを調理しました。

6年生【粘土を使って・・・】11/28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工科では、将来の夢や憧れの職業を粘土と芯材を使って作っています。
さぁ、27人はそれぞれどんな将来をイメージしているのでしょうか?
期末懇談会でご覧いただければと考えています!


4年 トップアスリート出前授業  11月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 セレッソ大阪から2人のコーチが講師として来校されました。2時間にわたって3,4年の子どもたちにサッカーボールを使ったゲームを教えてくれました。苦手と言っていた子どもたちの「楽しかった。」という言葉がたいへんうれしかったです。 

6年生【フルーツバスケット】11/26

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりにみんな遊びをレクリエーション係中心に行いました。

数ある候補の中から決まったのは、「フルーツバスケット」

体育館でひろーく、のびのーび、ワイワイすごすことができました。

全学年【統合30周年記念お祝いの会】11月22日

画像1 画像1 画像2 画像2
統合30周年記念お祝いの会を土曜授業の中で行いました。浪速区長さんをはじめ22名もの来賓の方々に華を添えていただき、成功裏に会を納めることができました。
 統合当時の様子と現在の学校生活の様子をまとめたスライドショーを上映したあと、6年生による統合30周年記念クイズ大会で盛り上がりました。
 初代会長さんのお話では、ご尽力いただいた皆様の統合に向けての熱い思いがよくわかり、「子どもの幸せを第1に」と考えておられたことがひしひしと伝わってきました。
 子どもたちのお祝いの言葉では、大迫力の元気な声が講堂中に響き渡りました。きっと心から感謝の気持ちを伝えたかったのでしょう。
 本日のお祝いの会を通して、子どもたちは学校に愛着を持ち、難波元町地域の一員としての自覚がさらに育ったと考えます。出席いただいた保護者の皆様、来賓の方々、そしてPTA役員のみなさん、本当にありがとうございました。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 朝・体重測定低・卒業式練習開始
委員会活動(最終)
3/3 体重測定高
地区別集会(5H)・送る会準備
3/4 集(最終)卒業生を送る会(5H)
3/5 CNET5・6年
3/6 お話T3年