TOP

1年生 『チューリップの球根を植えたよ』 12月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
 チューリップの球根を植えました。植木鉢に一人2つずつ球根を植えました。子どもたちは、春に花が咲くのを楽しみにしています。

PTA【とってもおいしかったよ!〜親子料理教室〜】1/18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
個人懇談会の最終日、PTA親子料理教室が開催されました。
今年も(株)明治さまのご協力により、生クリーム、ヨーグルト、チョコレートを使ったスイーツを作りました。
ヨーグルトとココアのマーブルケーキは、室温が低かったせいかゼラチン液がすぐに固まり、作業しづらい点もありましたが、なんとか無事に作ることができました。
いちごやバナナやみかんをトッピングしたヨーグルトクリームのパフェに皆大はしゃぎ。
チョコレートを使ったショコラショーを飲みながら、おいしくいただきました。
参加された皆様、お疲れ様でした。

6年生【大阪歴史博物館】12/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期から学習してきた社会科の歴史学習のまとめとして、大阪歴史博物館へ行ってきました。
奈良時代や江戸時代、昭和時代など、「大阪やその周辺地域の様子」や「人々の生活様式の移り変わり」などがわかりやすく展示されていました。
子ども達は、『なるほど!』と思った内容をまとめるなど、集中して取り組むことができました!

6年生【歴史学習】12/12

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習では、戦争について学習を行ってきました。
今日は、原爆投下による日本の被害を調べたり、当時の人々の思いについて考えたりしました。また、その後グループごとに話し合いを進め、全体で発表を行いました。
様々な意見を発表し合うことで、考えを深めることができたように思います。

さぁ、週明けの月曜日は、社会見学「歴史博物館」に行ってきます!
4月から学習してきた内容のまとめをしたり、戦後の日本の歩みについて学んだりしてきます。

1年生 『秋・冬フェスタへようこそ!』 12月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で「秋冬フェスタ」をしました。どんぐり・落ち葉・まつぼっくりなどを使ったおもちゃや遊びを考えました。「どんぐりごま」「まとあて」「手作りおみやげ」など、8つのお店を出しました。今日は、2年生を招待しました。休み時間は、他の学年のお兄さん、お姉さんも来てくれて大盛況でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 朝・体重測定低・卒業式練習開始
委員会活動(最終)
3/3 体重測定高
地区別集会(5H)・送る会準備
3/4 集(最終)卒業生を送る会(5H)
3/5 CNET5・6年
3/6 お話T3年