お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)
TOP

修学旅行へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日(火)6年生が広島・宮島方面へ修学旅行に出発しました。新大阪から広島まで新幹線で、あとは在来線を乗り継いで移動します。1日目は広島 平和記念公園での取組み、原爆記念館の見学を行います。

3年 スーパー ナショナル見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/10(水)にスーパー ナショナルで社会見学をさせていただきました。
普段何気なく利用しているお店に行くので、子どもたちも興味津々です。9月に入り秋使用になった店内を歩きながら、お店の商品を売る工夫を見学しました。特売日や値引きシール、商品を置く位置など、たくさんの工夫を自分たちで見つけることができました。
また、2階のバックヤードでは食品を扱う様子を見学させていただきました。-20度の冷凍庫では、子どもたちも大騒ぎです。いままで見たことがないスーパーの調理場は、子どもたちにとって新鮮だったと思います。とても良い社会見学になりましたね。
学習の場を提供してくださったスーパー ナショナルさん、ありがとうございました。

2学期がスタートしました!

 始業式、講堂に元気な顔が勢ぞろいしました。今学期も学校行事が目白押し。修学旅行に始まり、運動会・オリエンテーリング・作品展とたくさんのことに取り組みます。日頃の教科学習で培った力を学校行事で発揮する、また、学校行事で学んだことを日々の学習に活かす・・この相互作用が子どもたちに豊かな成長をもたらします。
 文字通り、実りある2学期になるようご支援をお願いします。

 下の写真は、昨日実施した台風などに備えての避難訓練・集団下校の取り組みの様子です。今夏は大雨等が多く、各地で甚大な被害をもたらしました。子どもたちに「身の安全を守る」意識を育てることは、大きな課題です。年間を通して、取り組みを進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

帰校式

画像1 画像1
予定よりも早く野里小学校に到着し、林間学習の締めくくりに帰校式をしました。少し疲れはあるものの、バスの中でも楽しく過ごし全員元気に帰校式に参加できました。一人一人が持っている素晴らしい力を「協力」という形で十分発揮し、どの活動も楽しく一生懸命取り組めたことがとてもよかったと思います。さあ、いよいよ長い夏休みが本格的に始まります。体に気をつけて楽しく過ごしましょう。

閉舎式

画像1 画像1
楽しかった宿舎での活動も終わり、いよいよ宿舎の方との閉舎式です。
すずしいハチ高原とはサヨナラをして、大阪に戻ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 卒業を祝う会