しめなわ作り
5年生がしめ縄つくりを教えてもらいました。米作りで残しておいた稲わらを使ってしめ縄を作りました。教えてくださるのは米作りで指導してくださった地域の方です。立派なしめ縄ができたのできっとおうちに飾るのでしょう。よい年を迎えられそうです。指導くださった東本さん、中西さんありがとうございました。お手伝いいただいたみなさん、ありがとうございました。
勝ち抜きじゃんけん
12月19日(金)今朝の児童集会は運動場で勝ち抜きじゃんけんです。寒いですが子どもは元気いっぱいです。じゃんけんで負けると座ります。勝ち続けると味方を助けることもできます。はらはらしながら、どきどきしながらゲームに参加していました。
読み聞かせ
12月17日(水)今朝はPTAの皆さん方の読み聞かせです。小さいお子さん連れの方も、紙芝居を準備してくださった方も、本をご用意くださった方もおられます。本当にありがとうございました。
調理実習
12月16日(火)6年生の調理実習です。じゃがいも料理です。ハンバーグのようです。グループで協力して調理し、おいしく食べました。後片付けもしっかりお願いします。
しめ縄の準備
5年生のしめ縄つくりに向けて準備作業がありました。寒い中、藁を切りそろえたり、束ねたりして、しめ縄つくりができやすように作業をしてくださいました。何事も下準備が必要です。本当にありがとうございました。
|