ミニバス 表彰 3月2日(月)![]() ![]() ![]() ![]() その中で6年の佐脇さんが最優秀選手に選ばれました。 また、2月28日、3月1日と丸山カップが開催され、 男女とも健闘しました。 女子は準優勝に輝きました。 おめでとう! 表彰 3月2日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 個人総合3位として、6年の斉藤さんが表彰されました。 斉藤さんは、先週の2月27日(金)に 東成区民センターで表彰され改めて、今日学校で表彰されました。 がんばり続ける事の大切さを教えてくれました。 交流給食 2月27日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 交流給食を行いました。 交流給食を通して、 この一年間、わくわく集会や晴明まつりなどで 関わってきた異学年の友だちと、さらに関係を深めることができました。 ユネスコ 世界寺子屋運動 2月26日(木)![]() ![]() 書き損じハガキが280枚 切手が18枚 集めることができました。 ご協力ありがとうございました。 一人一人の小さな気持ちで、 学校に行くことができない 世界の友だちを2人、1年間学校で学習することができる 力になりました。 日本の子どもたちは、当たり前のように学校に行くことができていますが、 世界では当たり前ではないという 現実を知るとても良い機会になると 考えています。 晴寿会の方々との交流 1年 2月25日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、晴寿会の方々から昔の校区や学校の様子等を交えながら お話していただきました。 次に、〇×ゲームやビンゴ大会を晴寿会の方と一年生が 一緒のチームになって行いました。 最後に、1年生から歌とお礼の言葉、 メッセージカードのプレゼントをしました。 和気藹々(わきあいあい)とした、 楽しい会になりました。 |
|