6年生『職場体験学習』〜温泉の番台も体験!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ふれ愛温泉」でも体験させていただきました。1日目の今日は、気持ちよく入っていただけるように、きれいに清掃をしました。また、番台(受付)も体験させていただきました。

6年生『職場体験学習』〜電話の対応に少し緊張!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の『職場体験学習』で、「市民交流センターひがしすみよし」でも体験させていただきました。事務所の方で、どんな仕事をしているのお話を聞き、1日目の今日は、電話の対応もさせていただきました。電話の対応は、ちょっと緊張していたようです。

6年生『職場体験学習』〜自転車の修理の仕方を勉強しました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やたなか小中一貫校の管理作業員室でも「職場体験学習」をさせていただきました。1日目の今日は、自転車のパンク修理。ていねいに作業の方法を説明してもらいました。

6年生『職場体験学習』〜本の整理をしました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、今日から2日間、「職場体験学習」をします。8つの事業所の方にお世話になります。
 校区にある本屋さんで職場体験をさせていただきました。1日目の今日は、たくさんある本を見て順番に見ていって、本が正しい場所にあるか調べて並べなおす作業をしました。

重要 「保護者メール送信サービス」への登録をお願いします!!

 今年度より、「保護者メール送信サービス」を実施することとなりました。「保護者メール送信サービス」の利用開始に向けて、登録のお願いを6月2日付けのプリントでお知らせしています。(お知らせをご覧になりたい方はここをクリック「保護者メール送信サービス」の実施について)「登録シート」は、ご案内とともに封筒に入れて、お子様を通じて配布しています。
 「保護者メール送信サービス」とは、災害連絡や不審者情報など、学校から保護者の皆様へ緊急を要する連絡について、保護者の皆様の携帯電話等に電子メールで連絡するサービスです。「保護者メール送信サービス」の概要についてはこちらをご覧ください。(ここをクリック「保護者メール送信サービス」について)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 <中学校>公立前期発表 第1回選挙管理委員会 図書開放(学校元気アップ)
<小学校>体重測定(6年) 委員会活動
<PTA・地域>学校協議会
3/3 <小学校>体重測定(5年)
<中学校>生徒会選挙公示
<PTA・地域>子連協
3/4 <小学校>体重測定(1・2年) そろばん教室(4年) おわかれ交流給食
<小中合同>友の会修了式
<中学校>SC
<PTA・地域>PTA実行委員会
3/5 <小中合同>学校全体説明会
<小学校>ありがとう集会 学習参観・懇談会
<PTA・地域>草の根人権講座
3/6 <小学校>体重測定(3・4年)
<中学校>生徒委員会
3/8 <中学校>公立通信制出願(〜10日まで)

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

校長経営戦略予算(中学校)

校長経営戦略予算(小学校)

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

外国語活動通信