むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

2月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月25日(水)〜27日(金)に1,2年生の学年末テストが行われました。
学年の締めくくりのテストとして、生徒たちは真剣に取り組んでいました。

2月23日(月) 2年 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は5・6時間目に百人一首大会を行いました。

成績発表 優勝  3組
      準優勝 1組
       3位  4組
       4位  5組
       5位  2組

 図書委員や各班の班長が中心となって準備や、進行等をスムーズに行ったため、予定どおりに進めることができました。また、昨年以上に上の句を覚えている生徒が増えたため、白熱した戦いになりました。
 水曜日から2年生最後の試験があるので百人一首のがんばり以上に勉強してもらいたいと思います。


保護者の皆様
お忙しい中、応援にかけつけていただき、ありがとうございました。




2月19日(木) 1年 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は5・6時間目に百人一首大会を行いました。

成績発表 優勝 1組
     準優勝 3組
       3位 2組
       4位 4組

子どもたちはとても楽しみながら、1枚でも多くの札を取ろうと取り組んでいました。
百人一首大会に向けて、休み時間などを使い一生懸命覚えようとする姿が見ることができ、その結果、札を取るスピードはとてもはやく白熱した対戦となりました。

保護者の皆様
お忙しい中、応援にかけつけていただき、ありがとうございました。

2月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、6限に1年生で研究授業が行われました。
社会では古代国家についての学習をし、
技術では自分でデザインした本棚を作り、やすりを使って、きれいにしていました。
理科では身のまわりの物質の性質を水に溶かしたり、手触りを確かめたりして、
レポートにしていました。
みんな積極的に授業に参加していました。

2月9日(月)

画像1 画像1
本日6限に3年生は私立入試に向けての事前指導を行いました。

いよいよ明日、明後日は私立入試です。
今まで努力してきたことが発揮できるように頑張ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 公立前期発表
3/3 各種委員会
3/5 1年ものづくり体験(5,6限) 生徒議会
3/6 45分授業 職員会議
3/7 新入生物品購入 10:00〜14:00

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動習慣等調査

給食関係

修学旅行動画

進路関係