学年末テスト 2日目![]() ![]() 続いて、英語・技術家庭です。 今日も精一杯頑張ってください。 ![]() ![]() 中之島 その2
中之島に立つ市役所や日本銀行、そして中央公会堂。
大阪のシンボルとして、とても風格があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 26日(木) 市バスで中之島へ
大阪市教育委員会への出張。大正区役所前から大阪駅行のバスで行ってみることにしました。土佐堀二丁目で下車し、乗り換えて、肥後橋で下車。土佐堀川のほとりを数分歩くと、そこは淀屋橋です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公立高校の入試制度が変更に
来年度、現在の2年生の受験から、大阪府の公立高校の入学者選抜が大きく変わります。
大きなポイントは、前期・後期制度が、特別選抜と一般選抜になります。 特別は、工業科の一部(建築デザイン科など)や美術科・体育科という、実技を伴う学科で、2月に試験が行われます。 一般は、普通科や専門学科などの学科で、3月の卒業式前に行われます。 ともに入試科目は5教科。あらかじめ自己申告書の提出が必要となります。 調査書の評価については、まだまだ議論されるようで、決定後にあらためて連絡をいたします。 詳しくは、本日お子様に配布いたしました、大阪府教育委員会からのリーフレットをご覧ください。 3年 進路懇談会
本日、午後より、3年は進路懇談会に入りました。
これが進路決定に向けて、最後の面談となります。 公立後期は、卒業式よりもあとに行われます。 しっかりと方向を定めて、準備をし、チャレンジしてもらいたいと思います。 頑張れ! 公立後期組 ![]() ![]() |