☆給食週間の催し・低学年の各学級に、調理員さんを招いて給食を一緒に食べ、質問などに答えてもらったりして交流しました。お礼に、歌を歌いました。一生懸命歌う姿に、感動されていました。 ・今日の給食は「豚肉と赤平天の煮物、きくなとはくさいのおひたし、黒豆の煮物」でした。煮物のにんじんは、子どもたちの幸せを願ってクローバーの形のものを入れてくださり、可愛いお手紙のプレゼントもいただきました! 教員研究発表会(本校の研究を発表!)中央区内の小学校教員による研究発表会があり、本校の2年間の研究実践を発表しました。本校の研究主題を「すすんで表現し、コミュニケーションを楽しめる子どもを育てる」として、ICTの活用と外国語活動を通しての取り組みや成果などを報告しました。(写真上:発表会場、中:発表の様子、下:本校の研究をまとめた紀要) 給食調理員さんと一緒に食べたよ!2年生の子どもたちが給食時間に調理員さんをお招きし、一緒に楽しく食べました。質問タイムでは、「給食室のお鍋の大きさはどれくらいですか?」「調理員さんの好きな給食は何ですか?」などの子どもたちの質問に丁寧に答えてくださりました。最後に、子どもたちの手作りのランチョンマットを調理員さんにプレゼントをしました。 避難訓練(1月16日)今日は、大きな地震が起こり、電気が切れ、放送がならないという想定で行いました。 はじめ2分間は揺れから身を守るということで机の下にかくれました。 その後、揺れがおさまり運動場に避難して安全の確認を行いました。 校長先生から20年前に阪神淡路大震災という大きな地震があったことが話がありました。 また、小学生ができる、自分の身を守ること(頭を守る、靴をはいて避難するなど)や実際に起こった際に家族の人とどこに避難するかを話し合う機会にしましょうとお話がありました。 大阪くらしの今昔館(3年)3年生が社会見学で「大阪くらしの今昔館」へ行きました。江戸時代の大阪の町やくらし、昔の道具について、興味をもって学習することができました。 また、明治・大正・昭和の大阪のようすや電化製品なども見学しました。 |