5月22日(木)は、PTA予算総会・委員総会があります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
生魂っ子
最新の更新
6年環境学習〜地球温暖化について〜
2年「認知症サポーター講座」・福祉施設「りんごの木」見学
保幼小なかよし交流会
5・6年弥生時代のくらし体験
2年移動昆虫教室
生魂フェスティバル 4
生魂フェスティバル 3
生魂フェスティバル 2
生魂フェスティバル 1
もうすぐ 生魂フェスティバルです。
耐寒運動 なわ跳びタイム
異学年で楽しむ児童集会
耐寒運動が始まりました。
2年施設見学(きたやま苑)
きょうだい給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年環境学習〜地球温暖化について〜
3日、6年生がNPO法人気象キャスターネットワーク、シャープ株式会社主催の環境教育の授業を受けました。前半は地球温暖化の実態とその理由を写真や実験から学習しました。中でも二酸化炭素が短時間に熱を吸収する様子は驚きでした。後半は自然エネルギーの一つである太陽光発電について学びました。太陽から出る1時間のエネルギーで地球1年分のエネルギーが賄えることがわかりました。最後に地球温暖化の対策をとった場合ととらなかった場合の温度上昇のシュミレーションを見て、ひとりひとりができることを考えていきました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:244
今年度:11751
総数:342512
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/3
6年卒業式練習 1〜3年体重測定
3/4
4〜6年卒業式練習 卒業茶話会
3/5
卒業生を送る会 委員会活動(最終)
3/6
卒業式会場設営
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力・学習状況調査
令和6年度全国学力・学習状況調査の報告書・集計結果について
大阪市教育委員会
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト