標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
見守り隊の方々への感謝の会3
見守り隊の方々への感謝の会2
見守り隊の方々への感謝の会
授業参観・低学年5
授業参観・低学年4
授業参観・低学年3
授業参観・低学年2
授業参観・低学年
保育所・幼稚園・小学校交流会11
保育所・幼稚園・小学校交流会10
保育所・幼稚園・小学校交流会9
保育所・幼稚園・小学校交流会8
保育所・幼稚園・小学校交流会7
保育所・幼稚園・小学校交流会6
保育所・幼稚園・小学校交流会5
過去の記事
3月
2月
9月
8月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
交流給食3
2年1組の児童プラス6年1組の児童。2年2組の児童プラス6年2組の児童です。
交流給食2
1年2組の児童プラス6年2組の児童。2年1組の児童プラス6年1組の児童です。
交流給食1
2月4日(水)。今日は立春ですが気温はまだまだ低く、底冷えがします。昨年度に引き続き、「交流給食」を実施しました。6年生が10のグループに分かれ、1年1組から5年2組までの10クラスで給食を一緒に食べました。
6年生と一緒に給食を食べることでワクワクドキドキ。朝から楽しみにしていた児童もたくさんいたようです。メニューも子どものお気に入り、鶏肉やラーメンが出ました。
メニューと1年1組の児童、プラス、6年1組の児童です。
3年生 七輪体験
火がおこったら、さぁお餅を焼きます。焦げないように気を遣いながら焼きました。最後は、砂糖醤油を付けていただきます。ごちそうさまでした。
3年生 七輪体験
次は、お待ちかねの七輪体験です。火をおこすところから始めます。
8 / 26 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:152
今年度:46142
総数:471563
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
第2回学校協議会報告
学校協議会報告
平成26年度学校運営に関する計画・自己評価
全国学力・学習状況調査
平成26年度全国学力・学習状況調査
結果の分析と今後の取組み
校長経営戦略支援予算
実施計画・中間報告
26校長経営戦略
携帯サイト