6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 盲導犬の学習 2/10

画像1 画像1 画像2 画像2
2月7日は土曜授業でした。
その2時間目に、盲導犬の学習を行いました。

高学年図書室に移動した子どもたちは、盲導犬の姿を見つけると
「かわいい〜〜〜〜!!」と大興奮!
それにつられたのが、盲導犬のウィル君も尻尾を大きく振って、みんなを出迎えてくれました。

授業では、盲導犬になるまでのこと・盲導犬のお仕事・盲導犬とのかかわり方などを教えていただきました。みんな真剣に聞き、盲導犬についての理解を深めたようでした。

カウントダウン26 (2月10日)

画像1 画像1
卒業まであと26日!

6年 カウントダウン26 (2/10)

画像1 画像1
卒業まであと26日!

4年 土曜授業(2/7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜授業では、職業の学習としてビュエリストの方に来ていただきボディジュエリーの学習をしました。
「大切な一日を、特別の演出で、もっと幸せにできる!」ことを知ることを目的に、子どもたちは紙にアートをしました。
出来上がった作品を見て、子どもたちは幸せいっぱいの笑顔でした!
講師の方々、来ていただきありがとうございました!

1年 国旗・国歌について

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に、唐下先生が国旗・国歌について教えてくださりました。
 日本の旗が「日の丸」であることや、「きみがよ」という国歌があることを教えてもらいました。また、世界の国旗にはどんなものがあるのか、その国はどこの場所にあるのかを学習しました。子どもたちは、いろいろな国の国旗の絵を持ち、その国がどこにあるのかをとても楽しそうに探していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 学年末個人懇談週間
ウリナラ修了式
3/4 学年末個人懇談週間
卒業茶話会
3/5 学年末個人懇談週間
委員会活動最終
お話の会
3/6 学年末個人懇談週間
3/9 作文発表会2・4・6年