TOP

ちょっと、緊張していましたね?

 3月3日(金)、3年生のさんすうの学習の様子です。
 今日は、先生の研究授業を行いました。
「□を使った式で表そう」という単元で、□を使ったかけ算の式に表し、わり算の式を導き答えを求めていました。
 子どもたちもいろんな先生にノートをのぞきこまれ、担任の先生とともにちょっと、緊張していましたね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/3)

えびのチリソースいため
ちゅうかがゆ
はっさく
こくとうパン
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

中学生になっても思い出に残る南百済小学校(1)

 3月3日(火)、今日、「中学生になっても思い出に残る南百済小学校」をスローガンにお別れ集会がありました。
 5年生が演奏する入場曲で、6年生が入場してきました。
 児童会代表の「はじめの言葉」「おくる言葉」で集会が始まりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生になっても思い出に残る南百済小学校(2)

 1年生は歌を歌い、2年生は手話歌を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生になっても思い出に残る南百済小学校(3)

 3年生は歌とリコーダー演奏、4年生は歌を2曲贈りました。
 来年度、6年生からバトンを受け継ぐ5年生は、合奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 お別れ集会
3/4 体重測定5・6
3/5 クラブ最終
体重測定3・4
3/6 体重測定1・2
学年内お別れ会
3/8 体育館清掃(学校施設開放委)
3/9 清掃自主活動6年

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

給食献立

校長室だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査