カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
ちょっと、緊張していましたね?
今日の給食(3/3)
中学生になっても思い出に残る南百済小学校(1)
中学生になっても思い出に残る南百済小学校(2)
中学生になっても思い出に残る南百済小学校(3)
中学生になっても思い出に残る南百済小学校(4)
中学生になっても思い出に残る南百済小学校(5)
今日の給食(3/2)
日々成長しました!!(1)
日々成長しました!!(2)
日々成長しました!!(3)
日々成長しました!!(4)
日々成長しました!!(5)
日々成長しました!!(6)
本日、土曜授業を実施します!!
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学級休業のお知らせ
12月15日(月)、本日2年2組で風邪様疾患・インフルエンザ等により5名の児童が欠席しました。児童の健康管理と感染拡大防止のため、
2年2組は16日(火)から18日(木)までの3日間、学級休業とします。
各家庭におかれましては、手洗い・うがいの励行、不要な外出を避ける、栄養と睡眠を十分とるなど、児童の健康に十分ご配慮いただきますようご協力をお願いいたします。
もうすぐ、お正月ですね!!(1)
12月14日(日)、昨日、年末恒例の「南百つき大会」が開催されました。
地域の皆さんは、朝早くから集合し、火をおこし、餅米を蒸し、配布用の餅をつき始めました。また、うどんや豚汁の炊き出し準備も、着々と進められました。
もうすぐ、お正月ですね!!(2)
子どもたちもお餅をパックに入れるお手伝いをしていました。
午前9時を過ぎると、受付にもたくさんの人が並び始めました。この日は、とても寒かったので、温かいうどんや豚汁、ぜんざいは有難く、みなさん、美味しそうに食べておられました。
もうすぐ、お正月ですね!!(3)
子どもたちも餅つきの体験をしました。
杵は思っていたより重たいようでなかなか上手くいきません。先生やお父さんに手伝ってもらいながら、楽しくお餅をつきました。みんな、とても良い笑顔をしていました。
地域のみなさんも餅つき大会を楽しみにしておられるようで、「もちつき大会をしたら、もうすぐお正月やな!!」と、いろんなところで、そんな声がしていました。
ドン・ドン・ク・タ・クン!!(1)
12月13日(土)、今日、土曜授業で音楽鑑賞会を実施しました。
お隣の国、韓国の民族舞踊や楽器の演奏を鑑賞しました。
五鼓舞や扇の舞(ブチェチュム)や民族衣装の紹介がありました。空飛ぶ皿回しの演技では児童も参加しました。
31 / 173 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
142 | 昨日:160
今年度:52649
総数:376944
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/3
お別れ集会
3/4
体重測定5・6
3/5
クラブ最終
体重測定3・4
3/6
体重測定1・2
学年内お別れ会
3/8
体育館清掃(学校施設開放委)
3/9
清掃自主活動6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
進学先中学校
大阪市立中野中学校
大阪市教育委員会
まんが「日本の歴史」
配布文書
配布文書一覧
学校評価
第3回学校協議会開催のお知らせ
第2回学校協議会報告
第2回学校協議会開催のお知らせ
平成25年度学校関係者評価書
平成25年度学校評価(最終)
平成24年度学校関係者評価書
平成24年度学校評価(最終評価)
運営に関する計画
平成26年度 運営に関する計画
平成25年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
平成26年度全国学力・学習状況調査
平成26年度 全国学力・学習状況調査結果・分析
平成25年度 全国学力・学習状況調査結果(1)
平成25年度 全国学力・学習状況調査結果(2)
お知らせ
土曜授業のお知らせ
給食献立
3月給食献立
2月給食献立
1月給食献立
12月給食献立
11月給食献立
10月給食献立
9月給食献立
7月給食献立
6月給食献立
5月給食献立
4月給食献立
校長室だより
入学式 式辞
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成25年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査
携帯サイト