TOP

プール納め(2年)

 9月5日(金)、昨日・今日で各学年、プール学習を終了しました。
 今日も朝から雨が心配されましたが、何とか雨も降らず、2年生・3年生・6年生が今年最後のプール学習ができました。
 どの学年も最初に学習の成果をみるために記録会をし、時間が余れば自由時間を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9/5)

いわしのてんぷら
けいにくとさといものにもの
みたらしだんご
ごはん
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

大阪880万人避難訓練!!

 9月5日(金)午前11時、学校屋上に設置された大型スピーカーからサイレンが鳴り響き、大阪880万避難訓練が実施されまた。
 本校ではこの訓練の趣旨説明を各担任が行い、実際の避難等の訓練は9月20日の土曜授業で行います。
画像1 画像1

今日の給食(9/4)

けいにくとてぼまめのカレーに
じゃがいもとトマトのかさねやき
なし
しょくパン・りんごジャム
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

一週間を長く感じていませんか??

 9月4日(木)、今日は朝から雨模様です。
 2年生の国語では、ちょうど詩を読もうの単元で「いろんなおとのあめ」を学習していました。
でも、休み時間には、運動場で遊びたい子どもたちは、運動場使用不可を表す朝礼台のコーンを恨めしそうに見ていました。でも、中運動場の芝生にとっては、いい休養になったかもしれません。
 今年の2学期は月曜から始まったので、子どもたちも少々疲れ気味です。明日の金曜日はもう一日頑張って、土日の休みにはゆっくり休養してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 お別れ集会
3/4 体重測定5・6
3/5 クラブ最終
体重測定3・4
3/6 体重測定1・2
学年内お別れ会
3/8 体育館清掃(学校施設開放委)
3/9 清掃自主活動6年

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

給食献立

校長室だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査