一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

2年 理科 化学実験

 塩酸!? 理科室で化学反応の実験でしょうか。
 理科はやっぱり実験がとても楽しみでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザにご注意を!

 今年の流行は早いようで。
 本校も12月に入って、2年生で学級休業になりましたが、現在、大正区で猛威を振るっており、泉尾東小学校、泉尾北小学校、そして大正東中学校でも、インフルエンザによる欠席児童・生徒が相次いでいます。
 とにかく、手洗い・うがい、人込みを避ける。十分な栄養と睡眠の確保しかありません。十分、お気を付けください。

画像1 画像1

1年 女子体育

 サッカーの授業。今日は1対1。
 ボールを持つオフェンスが敵であるディフェンスを抜いてゴールまで。
 小学校で経験していたのか、なかなか上手な生徒もいます。
 負けると罰ゲーム。腕立て伏せが待っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 男子体育

 バスケットボールのシュート練習。
 レイアップシュートを卒業して、ジャンプシュートに入りました。
 ミドルシュートや、3ポイントなどのロングシュート。
 膝からのバネが大切。ボールの回転やループがポイントです。ノータッチで決まると、気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝日に輝く、アカシアの樹木

画像1 画像1
 中庭にある4本のアカシア。校舎の高さを上回るほどに成長しています。多分、創立当時に植樹されたんでしょう。
 緑の葉もすっかり色が変わり、黄色や茶色になりました。
 太陽の光を浴びて、キラキラと輝いています。本校の歴史を40年近く見てきたと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31