令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

英語の学習(1年4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の英語の学習では、“Seven Steps”の歌に合わせて足踏みしたり歩いてみたり、おどったりしながら「one,two,three,four,five,six,seven〜♪」と楽しそうに子ども達は歌っていました。その後、(例えば)“Three”と先生が言ったら、3人のグループを作るというゲームをして数を表す英語に慣れていきました。【発信:教務 北風】

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の木曜集会では、1年生〜6年生混合のたてわり班での初めての活動がありました。今日はじゃんけんゲームで1年生が他の学年の子と握手してから、じゃんけんをして交流を深めました。【発信:教務 北風】

図書館開放(昼休み)

今年度もPTA図書館ボランティアの方々のご協力で、昼休みや放課後に図書館開放をしています。今日は昼休みに図書館開放があり、30名程の子ども達が図書室に来て本を読んだり借りたりしていました。来週月曜日の放課後には、大きい絵本の読み聞かせ会を予定しています。【発信:教務 北風】
画像1 画像1
画像2 画像2

その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針