令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

6年 自然体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時頃に海洋センターに着きました。天気は曇りですが、風も気持ちよく、活動するにはちょうどいい気候です。開舎式の後、午前中は海岸沿いでフォトテーリングをしました。子ども達は写真を手がかりにクイズの答えをグループで協力して考えていました。その後、海岸で少し遊んで、昼ご飯を食べました。
【発信:教務 北風】

スポーツテスト(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は各学年でスポーツテストを実施しています。今日は1時間目、1年生が立ち幅跳びとソフトボール投げをしていました。スポーツテストは学年により種目が違いますが、他にも50m走・握力・上体起こし・反復横跳びなどの種目があります。【発信:教務 北風】

代表委員会・委員長あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会で、前期の運営委員・代表委員・委員長のあいさつがありました。子ども達は「真田山小学校を盛り上げたいです。」「今までの経験を生かしてがんばります」など、みんな元気な声で抱負を述べました。【発信:教務 北風】

先生は5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生と3年生が一緒に音楽の学習をしました。5年生がリコーダーで「オーラリー」「カントリーロード」などを演奏し、歌は「校歌」「ともだち」の曲を一緒に歌うなどしました。3年生は5年生の上手なリコーダーの演奏や歌に刺激を受けているようでした。【発信:教務 北風】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針