保小交流会 二時間目
毎年恒例となっている保小交流会を持ちました。南江口保育所の年長さん(来年度入学予定)19名が参加してくれました。2年生がコーナーを設け、けん玉・かるた・あやとり等の遊びを通して交流しました。この交流会がスムーズな大隅東小学校への入学のアプローチになってほしいものです。
【お知らせ】 2015-02-18 11:28 up!
名人に教わろう〜昔の道具の使い方〜
3年生の社会科の「むかしの道具とくらし」の学習をしています。今日は、ゲストティーチャーとして地域の方をお招きして、七輪の使い方を教えていただきました。苦労して火がつき、お餅を焼いて食べました。貴重な体験学習ができました。
【お知らせ】 2015-02-17 14:01 up!
三小スポーツ交流会
2月16日(月)に大隅東、大隅西、小松の三校の6年生が集まり、スポーツ交流会が行われました。ドッジボールや大なわとびを楽しみ、中学校進学へ向けて友好を深めました。
【お知らせ】 2015-02-16 17:11 up!
卒業遠足
2月13日(金)に6年生が卒業遠足としてキッザニア甲子園に行きました。バウムクーヘン屋やペットボトル飲料のボトル詰め、電車の運転士など様々な仕事を体験することができました。キャリア教育の一環として、自分の視野を広げることができたと思います。
【お知らせ】 2015-02-16 17:02 up!
阿倍野防災センター
2月10日(火)に5年生は阿倍野防災センターへ社会見学に行きました。起震車で震度7を体験したり、消火訓練をしたりする等多くの体験を通してぼうさいについての学びを深めることができました。
【お知らせ】 2015-02-13 15:51 up!