東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

児童集会(1・3・5年)

 6月19日(木)の児童集会は、1年と3年と5年生が一緒になって、「だるまさんがころんだ」をしました。
 それぞれの班に分かれて、「最初のいーっぽ」と元気な声でいいます。思いきり、ジャンプする児童、恥ずかしそうに一歩前に出る児童、どの児童も笑顔いっぱいで、仲良く遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の風景

 給食が終わると、掃除の時間になります。子どもたちは、みんなが使う廊下やトイレをいつも頑張ってきれいにしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室のかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室にかわいい飾り付けが付きました。
 図書ボランティアの皆さんが色画用紙でカタツムリ、てるてる坊主などを作ってくれています。季節に合わせて飾り付けも変わっていきます。
 

プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日より、プール開きでした。2年生、3年生、5年生、6年生と入りました。天気もよくて、みんなとても気持ちよく入りました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日だったので、運動場で児童朝会がありました。昨年、アイルランドに引っ越した児童が夏休み中日本に戻ってきて、1週間ほどもとにいた3年生のクラスで勉強することになりました。その子の紹介を校長先生がしたあと、生活指導の先生より、学校のまわりにゴミがたくさんあったので捨てないようにと、お話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 茶話会(6年)
3/6 卒業を祝う会

学校だより

諸文書

学校評価