入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

12月16日(火)

画像1 画像1
 本日の給食は
豚肉のしょうが焼き・さつまいものみそ汁・きくなとはくさいのごまあえ・ごはん・牛乳です。
 きくなは11月から3月が旬の野菜です。関東では茎葉を15cm前後につみ取って出荷します。関西では15〜20cmになったものを株ごと切り取って出荷します。

5年・社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(金)
本日、5年生は朝日新聞印刷工場へ社会見学に行きました。
日頃家に届く新聞が、印刷される行程や新聞の歴史についてを勉強してきました。映像や展示などを見せていただき、詳しく説明もしていただいたので、大変わかりやすかったです。これからは、さらに新聞を身近に感じ、読む機会が増えてくれればと思います。

12月11日(木)

画像1 画像1
 本日の給食は
まぐろのいそ風味フライ・だいこんとあつあげの煮もの・プチトマト・ごはん・牛乳です。
「まぐろのいそ風味フライ」には青のりを使用しています。青のりは採取後に天日で乾かした後、粉末状・板状に加工して料理に使います。給食では、べにざけそぼろ・ちくわのいそべあげ・お好み焼きなどに使っています。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月11日(木)
本日の児童集会は音楽集会として行われました。
合唱を前に、集会委員会による「あわてんぼうのサンタクロース」の寸劇がありました。楽しい劇で、子どもたちからは大きな笑い声が聞こえてきました。そして、みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」の大合唱です。先生方もサンタ帽子をかぶっての演奏で、場を盛り上げていました。

12月10日(水)

画像1 画像1
 本日の給食は
牛肉のデミグラスソース煮・はくさいのスープ・焼きプリン・黒糖パン・牛乳
です。
「牛肉のデミグラスソース煮」は牛肉をオリーブ油でいため、デミグラスソース・ケチャップ・ウスターソースなどで味付けして煮込みます。それに「はくさいのスープ」と手作りの「焼きプリン」を組み合わせています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 1〜5年児童集会
学校協議会
3/5 お別れ集会
卒業式練習開始
委員会活動(本年度最終)
3/6 読書タイム
図書館閉館日