遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

干し柿

画像1 画像1
画像2 画像2
伝統的な日本の秋の風情を児童が感じられるよう、管理作業員が校内で干し柿を作っています。
日に日に水気がなくなり、見た目にも甘さが感じられるようになってきました。
児童は、運動場に遊びに行った行きかえりにその様子を見て、深まった秋の様子を実感しています。
学校の前の九条南公園の紅葉もきれいです。

かぜに負けない食事

画像1 画像1 画像2 画像2
少しずつ寒くなり、風邪のひきやすい季節になってきました。栄養バランスのくずれ、睡眠不足、体の疲れなどが重なると、風邪をひきやすくなります。風邪をひかないためには、栄養バランスのよいものをしっかり食べることが大切ですね。

給食だよりでは、風邪に負けない食事について、紹介しています。
近日、子ども達に配布する予定です。詳しくは、給食だよりをご覧ください。


重要 5・6年生の学習発表会延期に伴う土曜授業実施のお知らせ

インフルエンザ及びかぜ様疾患により5・6年生の学級休業が続きました。そのため、5・6年生は学習発表会に向けての準備ができておりません。対応策としまして5・6年生のみ学習発表会を1週間延期し、12月6日に土曜授業として実施いたします。保護者、地域の関係者の皆様には、何卒ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。

対象: 全学年
日時: 平成26年12月6日(土)8:30〜11:35
実施内容:
○8:50〜9:35通常授業
○9:45〜10:45
(1)イングリッシュワールド(English Day参加6年児童による発表)
(2)5年発表「モチモチの木に思いをのせて」
(3)6年発表「もう一つの戦争」
(4)5・6年合唱「未来への讃歌」「COSMOS」合奏「アフリカンシンフォニー」
○10:50〜11:35通常授業
○11:35 下校

保護者受付は、9:15からです。
1年生〜4年生の児童も同時に5年生・6年生の発表を鑑賞します。
土曜授業のため代休はありません。
・1年〜4年の学習発表会は、予定通り11月30日(日)に実施いたします。
・本日配付しました本件に関わるお手紙は、本WEBページ「配付文書」からもご確認いただけます。

学習発表会まであと少し〜1年生は今〜

学習発表会まであと少し、みんな精一杯練習しています。
劇「どんぐり村のことばあそびバトル」では、うさぎやたぬきやきつね、くまになりきります。お客さんに伝わるように、大きな声でゆっくりとセリフを言う練習をしてきました。合唱「世界のまん中で」では、体を動かしながらリズムにのって歌います。合奏「エル・クンバチェロ」は、お祭りの陽気なリズムにのって演奏します。
今まで練習してきたことがで発揮できるよう、本番までがんばります。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 【変更につきご注意ください】5年1組は明日、学級休業です。

本日午前中、メール配信、および本WEBサイト、ご家庭によってはお電話にて、
「5年生本日給食後、下校。明日は通常授業。」
というお知らせをしましたが、学級休業が下記のとおり決定いたしました。

5年1組では、本日、風邪様疾患およびインフルエンザで10名の児童が欠席をしています。
引き続き、児童の体調回復と風邪様疾患およびインフルエンザの流行を防ぐために子どもたちの体調管理をする必要があります。校医と相談の結果、本日は給食終了後に5・6時間目の学習をとりやめ、下校させるとともに、児童の健康管理を図るため、下記の期間、学級休業いたします。


<学級休業とする日>

11月26日(水) 1日間


<ご家庭で注意していただきたいこと>

○手洗い・うがいを励行し、感染予防に努めてください。
○ 家でゆっくりと休養をとり、連休中も不要不急な外出を控えてください。
○体調が悪い時は、早めに医師に診てもらい、インフルエンザと診断されたらすぐ学校へ連絡してください。
○今までに配付しましたインフルエンザの感染を防ぐためのプリントをよくお読みください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 公園巡視1・2年
3/7 はぐくみ座談会
3/9 委員会活動
3/10 卒業茶話会

お知らせ

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

平成26年度 校長経営戦略予算(TOPページより2014年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 学校評価(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国学力・学習状況調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度研究の足跡(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)