3/5 「卒業を祝う会」兼「音楽集会」6
上段:下級生からはキッズチームから写真とコメントつきの色紙が贈られました。
6年生からは家庭科で縫ったぞうきんが贈られました。 中・下段:退場 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4 地区児童会で新班長決まる
新1年生を含めた登校班を編成し、新班長も決めました。今日の集団下校も新班長が先頭で帰りました。明日の朝から1年間、現5年生中心の班長がみんなをまとめて安全に登校します。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/4 明日は「卒業を祝う会兼音楽集会」
明日1・2時間目は、1〜6年生まで各学年の歌や演奏で卒業をお祝いします。教職員の演奏もあります。
写真:1〜5年生の合唱の練習風景 ![]() ![]() 3/3 6年生 茶話会
自分たちで作ったプログラムにそってゲーム等をして楽しく過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 1・2年生 ひな祭り1
今日は3月3日のひな祭り。お家でひな人形を飾っているご家庭もあると思います。
1・2年生は家庭科室でひな祭りの歌を歌った後、ぜんざいを食べました。ぜんざいに入れるあられは、もちを小さく切ったものを児童がホットプレートでこんがり焼きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|