毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

ヒラオカップ 開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月2日(月)に栄小学校外周マラソン「ヒラオカップ」を行いました。2月をスポーツ月間として、子どもたちは毎日15分休憩のかけあしタイムで、体力づくりに励んできました。
 当日を迎え、やる気満々の子どもたち。少し寒さを感じるお天気でしたが、一生懸命走っていました。走りきった後のやりきった、うれしそうな顔をたくさん見ることができました。
 移転に伴い、新コースで行うにあたって、たくさんの地域の方が子どもたちの安全のために集まっていただきました。また、応援に来ていただいた保護者の方もたくさんおられ、学校・保護者・地域が連携できたとても良い行事になったと思います。本当にありがとうございました。

委員会発表2

 2月27日(木)児童集会で、先日に引き続き、委員会発表会を行いました。今日は、集会委員会と図書委員会の発表を行いました。
 すべての発表が終わりましたが、この1年間、6年生を中心に、意欲的に、責任を持って活動してくれました。この栄小学校の良い伝統が受け継がれていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学校協議会」の開催について

大阪市立栄小学校 学校協議会の会議を、次のとおり開催します。
1 開催日時
 平成27年3月9日(月) 18:00〜
2 開催場所
 栄小学校  校長室
3 案件
 ○栄小学校「運営に関する計画」最終評価について  
 ○「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について
 ○その他
4 その他
  傍聴を希望される方は3月4日(金)までに、学校(教頭)までご連絡ください。


わくわくクラブ体験

 2月23日(月)、3年生が来年度から始まるクラブ活動に向けて、クラブがどのようなものなのか知るために、「わくわくクラブ体験」を行いました。『Makingクラブ』『パソコンクラブ』『屋内スポーツクラブ』『屋外スポーツクラブ』の4つのクラブをグループでまわりました。クラブの紹介・説明を聞いて、実際に体験を行いました。終わった後には「〜クラブに入りたい。」「まだ迷うなー。」などの声が聞こえました。また「自分たちは4年生になるんだ。」という来年度のイメージもわいたようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月20日(金)、6年生がユニバーサルスタジオジャパンに、卒業遠足に行ってきました。当日は、少し曇り空でしたが、気温も高く、絶好の卒業遠足日和となりました。スタジオパスをもらうなり、走って入場ゲートに向かう子どもたち。3時の集合時間まで、少しの時間も惜しんで楽しんでいました。卒業式に向けて、様々な取り組みが行われる中、また一つ、大切な思い出ができた6年生でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31