TOP

土曜授業参観・PTA総会ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度が始まって初めての土曜授業そして参観日でした。
昨年度最後の参観は2月の雪の日でしたが、今日はうって変わって春暖快適の日となりました。
とても多くの方に学校を訪れていただくことができ、子どもたちも本当にうれしそうでした。

学級での学習の様子はおうちの方にはどのように感じられましたか。
国語の学習や保健の学習など、本年度の学校の目標に向かっての授業をさせていただきました。
どの子も新学期にあたって、決意も新たに新学年のスタートを切っています。
本日、感じられたことを子どもたちに話をし、励ましや賞賛の言葉をかけていただきたいと思っています。

これまで懇談会ではなかなか残りにくい保護者の方もおられましたので、授業後に少し時間をいただくということで、より多くの方に担任のあいさつを聞いていただきました。

PTA総会終了後、学校長の方から本年度の学校経営の計画に関するお話をさせていただきました。今後もより多くの方に発信していけるようにしたいと思います。


月末からは家庭訪問も始まります。
また、お時間をいただくことになりますが、どうぞ、よろしくお願いします。

1年 対面式  / 土曜日は参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
4月14日(月)、朝会で対面式を行いました。
1年生にとっては、こんなにたくさんの子どもたちと顔を合わせるのは初めてのこと。
ちょっと緊張の面持ちで運動場に現れました。

2〜6年生の児童はわくわくにこにこの顔で、あたたかく1年生を迎えてくれました。
全校児童を代表して、6年生の大谷さんが
「わたしたちのまねをして、生活してください。」
と話をしてくれました。

入学から1週間が過ぎ、少しずつ、学校の様子が見え始めたころだと思います。
上級生の姿を見ながら、小学生として成長してくれますように!

今週土曜日の2時間目は参観日です。
今年の教室、今年の先生、今年の友達を確かめに来てください。

お待ちしております!

なお、9時から標準服のリサイクルが、3時間目10時50分からはPTA決算総会が予定されています。
総会後、学校長より、今年度の学校経営について、詳しくお話をさせていただきます。

できるだけ多くの方に参加していただきたいと思っています。

お忙しいと思いますが、ご予定ください。


明るい新学期   子どもたちの笑顔と声が帰ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(月)には、本校に今年度71名の新1年生を迎えました。
入学式ではきちんと座って、校長先生やPTA会長の門澤さんの話を聞き、2年生の歓迎の演技のときには伸び上って、2年生のかっこいいお兄ちゃんやお姉ちゃんの呼びかけや群読に聞き入っていました。

次の日の4月8日は平成26年度1学期の始業式が行われ、一部インフルエンザなどで欠席の児童もいましたが、登校してきた子どもたちはどの子も目を輝かせ、笑顔いっぱいでした。新しい先生と友だちの顔ぶれがそろい、新学期スタートしました。

1年生が植えたチューリップがちょうど咲きはじめ、春の彩りいっぱいの校庭です。
今年も元気いっぱい学び・考え・いきいきと活動してくれますように!

今年度から、休み時間のとり方が変わりました。
始業式の日に校時表を持って帰っていると思いますが、2時間目と3時間目の間が20分休みです。この時間に思いっきり体を動かし、一日一回玉の汗!をめざしていきたいと思っています。
雨の日は静かに読書タイムになります。

今年も児童の体力アップ同時に読書に親しみ心も頭も鍛えられるようにしたいと思っています。

保護者の皆様のご理解とご協力なしには学校教育の推進はできません。
本年度も一層のご理解とご協力をお願いいたします。

新年度スタート!今年度もどうぞよろしくお願いします。

いつも当校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。

今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。
「2013年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。


新年度の記事は後しばらくお待ちください。
とりあえず、お知らせまで!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 委員会活動(反省)
3/6 卒業を祝う会(予備日)
3/10 なかよし学級入学・進級を祝う会
3/11 卒業式練習(東成区民センター 午前中)