2/1 区PTA親善卓球大会2
上段:閉会式での賞状授与
中段:賞状を持っての集合写真 「やったぞう!」 下段:いただいた賞状です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 校内漢字検定(土曜授業)
今日は「校内漢検」本番。朝から少し緊張した表情で子どもたちは登校してきました。見守りの方からも「漢検がんばりや」と声をかけていただきました。
登校後、それぞれが受検する教室に分かれ、10時からのテストに一生懸命取り組みました。答案は採点され、2週間後ぐらいには、結果が返ってきます。それまでどきどきしながら待っていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 理科研究授業(5年2組)
理科を担当しいるH先生の研究授業です。濃い食塩水と石けん水を作った後、石けん水に食塩水を加えました。すると、白く固まった石けんが浮かんできて、キッチンペーパーこしとり、固めると固形の石けんになりました。食塩等を加えると溶けたものが固体になる。とうふも同じような原理でできるそうです。
この化学変化を「塩析」と呼んでいます。(化学の達人より?) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|