TOP

【フレンズカップ1】10月19日

 今年もフレンズカップ オブ ナニワ にバレーボールで参加しました。チーム名は難元ゴジラーズ。
1試合目は2セットとも1点を取り合う展開でしたが、大応援団ガメラーズの声援もあと一歩及ばず、・・・惜敗。
2試合目は・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年【広がる世界part2】10/17

画像1 画像1 画像2 画像2
さぁ、風神雷神図屏風の色を塗りました。
絵具を使って濃淡を意識しながら塗りました。
「好きな方を描こう」という声かけに、偶然にも雷神14体(左側)、風神14体(右側)の半分半分になりました。
なかなか特徴をとらえた味のある作品になっています。
あとは、屏風の金色です!

保健委員会【手洗い実験 ★part.1★】

画像1 画像1 画像2 画像2
肌寒い季節になってきました。水が冷たくて手を洗うのがイヤだなぁと思う人も、増えてきているようです。
でも、手洗いは、風邪や感染症予防の、重要なことの1つです。
保健委員会では、「洗う前」と「水だけで洗った後」と「石けんで洗った後」の手の中のバイキンの変化を調べる実験をしました。
結果は来週のお楽しみです(*^^*)

4年生【噴水】10月16日

画像1 画像1
 理科の学習で水でっぽうをつくり、運動場でできばえを試してみました。

6年【広がる世界】10/16

画像1 画像1 画像2 画像2
図工科では、風神雷神図屏風という江戸時代の作品を鑑賞し、実際に描いています。
作品の良さや表現の意図を感じ取り、自分もその芸術家になったつもりで表しています。
さぁ、個性豊かな27人の作品がどのように完成するのか、楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 お話T3年
3/10 お話T予
3/11 お話T予
3/12 CNET5・6年