TOP

2年生【10月玄関掲示】10/1

画像1 画像1
10月の玄関掲示は、2年生が担当しました。
一人ずつ、モグラとさつまいもの絵を描きました。
どのモグラさんも、とってもいい表情をしています。

みんなで育てたさつまいもも、もうすぐ収穫できそうです。
絵のような大きなさつまいもが、収穫できるといいですねv

6年生【運動会を振り返って】10/1

画像1 画像1
運動会を振り返って、新聞づくりをしています。
写真を取り入れたり、記事の文章を打ったりなど、パソコンを使って製作しています。
キーボードで文字を打っているので個人差がありますが、みんな本番の日を思い出して、熱心に取り組んでいます。

保護者の方々におかれましては、本番までの期間、毎日ドロドロになった体操服をきれいに洗っていただいたり、励ましの言葉をかけていただいたりと、多くの場面でサポートしていただきました。本当にありがとうございました。

今後、子ども達が作った新聞をご家庭へ持って帰ってもらいますので、楽しみにしていてください!

運動会【一輪車演技】9月28日

画像1 画像1 画像2 画像2
 さすがなんもとっ子。統合以来つづく一輪車演技。おみごと。

2年生 【たまごが生まれました!!】 9月26日

画像1 画像1 画像2 画像2
6月から生活科の学習でザリガニを飼ってきました。
えさやりから水槽の掃除まで、みんな一生懸命頑張てくれました。

そんなザリガニが、たまごを生みました!!
メスのお腹には、たくさんの小さなたまごが…
メスは一生懸命たまごを守っている様子でした。

みんなで少し観察した後、すぐに水槽へかえしてあげました。
たまごから赤ちゃんザリガニが出てくるのが、今からとても楽しみですねv

全学年【一輪車】9月26日

 難波元町小学校伝統の演技、一輪車の練習の風景です。2枚羽根、4枚羽根は大勢で一つの技を完成させます。まさに心を一つに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 お話T3年
3/10 お話T予
3/11 お話T予
3/12 CNET5・6年