6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

中宮子ども会キックベースボール・ソフトボール秋季大会が行われました

10月19日(日)午前8時30分より本校運動場で、中宮子ども会キックベースボール・ソフトボール秋季大会が行われました。町会ごとにユニホームを着用して試合を行いました。町会長様はじめたくさんの皆様の応援がありました。「子どもは地域の宝」を実感する一日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

全校ウオークラリーを行いました(3)

写真は昼食後、班で仲良く遊んでいるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校ウオークラリーを行いました(2)

写真は各ポイントでのようすです。1枚目はわくわく池の冒険広場のポイントです。班の全員で時間をはかって遊具にチャレンジしました。2枚目はバランスリレーです。頭の上に新聞紙を乗せて木の周りをまわりました。3枚目はポンパンゲームです。タイミングをあわせて体や顔の動きをそろえます。上手にできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校ウオークラリーを行いました(1)

10月17日(金)万博記念公園 自然文化園にて全校ウオークラリーを行いました。目標は〔○人や自然との出会いを通して、異学年集団の仲間意識を育てる○異学年児童が安全に仲良く楽しく活動する〕です。自然のもとでの活動を通してコミュニケーション能力を伸ばし、健全な集団を育て地域のつながりを大切にすることができる児童を育てるためです。1年生から6年生までのグループ(スマイルキッズ)で、各ポイントを通過します。写真はモノレール下車後、自然文化園に向かって歩いているところです。向こうに太陽の塔が見えます。2枚目はポイントでチェックしているところです。3枚目は1年生から6年生まで仲良く散策を楽しんでいるところです。保護者の皆様ボランティアとして支援して頂きありがとうございました。おかげさまで秋らしいさわやかな天気のもと、大成功で行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 親子ふれあい集会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(火)5限目に本校講堂にて3年生親子ふれあい集会を行いました。児童・保護者・教員が一緒になって楽しくハンカチ落としなどの集団ゲームをし、触れ合いました。1年生から6年生までPTAと協力して行っています。大切なつながりを作る取り組みの一環です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

お知らせ

PTAからのお知らせ