プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。
TOP

地域運動会

 9月14日(日)
 子ども会で第38回茨田北地域活動協議会大運動会に参加しました。
 多人数んで参加し、大人も子どもも力いっぱい全力を出し切りました。
 楽しい一日を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

見守りのお礼

 9月12日(金)
 毎日、遊歩道で登下校を見守っていただいている皆様に
 敬老の日を前に、日頃のお礼を全校児童で書きました。
 4年、5年、6年の学級代表が、それを老人会の皆様に届けに
 行ってきました。
 見守り活動の歴史を聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月12日(金)
 1時間目に全体練習をしました。
 全校児童が集まり、入場行進と開会式の練習をしました。
 気分がだんだん盛りあがってきました。

運動会練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月9日(火)
 今日から放課後に、児童会の行進練習と応援団の応援練習も始まりました。
 全校児童の行進の見本となるので、緊張感を持って練習していました。
 応援練習は振り付けから考え、主体的に取り組んでいました。

運動会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月8日(月)
 今日から運動会練習が始まりました。
 団体演技の練習です。
 先生方の見本をまねながら真剣に取り組みました。
 1,2年生は、2時間目には今日が初めてだと思えないぐらい
 上手に踊れていました。
 3,4年生は、手作りの傘で練習です。
 5,6年生は、さすが高学年、先生の指示をしっかり聞いて
 機敏に動けていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31