港晴小学校出前授業
3月2日(月)港晴小学校理科室で、本校「松山裕亮」教諭による理科の出前授業がありました。中学校の授業をイメージしてもらうため、簡単な実験を行いました。題材は静電気とモーターの授業でした。授業では子どもたちに色々なものを使って静電気を発生させたり、くぎと磁石を使ってモーターを作ってたりと楽しい雰囲気で授業が行われました。
築港小学校出前授業
3月2日(月)、中学校の先生が小学校へ行き、担当の教科の授業を行う「出前授業」が、築港小学校にて行われました。
対象の学年は、来年度新中学一年生となる小学校6年生です。 給食・昼休み・昼清掃が終わった後の5時間目に、築港中学校数学担当・堺先生による図形の授業が始まりました。 中学校では、算数から数学へと名前が変わります。 数学にかわると、計算が難しくなるのかな、と小学生は思っていたそうです。 しかし、堺先生の、「高校入試に一番よく出る問題は図形です!」 という話に「ええ〜!」と驚いていました。 今回の出前授業はそんな入試によく出る図形を少しでも好きになってもらうために、図形出現率ナンバー1の平行四辺形について楽しく学びました。 写真は「ミウラ折り」といって、平行四辺形に紙を折りたたむと、開きやすくなるというものです。 小学生たちは工夫しながら楽しそうに折っていました。 学年だより掲載のお知らせ港区校庭等芝生化事業について
2月21日(土)・22日(日)・28日(土)に本校の中庭部分の芝生化に向けて、スプリンクラーの設置や土壌改良の工事を行いました。
この事業は、地域住民が校庭等を芝生化することにより、子どもたちが緑の中で遊べる環境をつくり、その活動を通じて地域のコミュニケーションを活性化させ、地域づくりの実現をめざすために行われます。 地域のボランティアの方々が委員となり築港中学校校庭等芝生化実行委員会を立ち上げ緑あふれる学校つくりを推進してまいります。 3月7日(土)土曜授業(防災訓練)の午後1時頃より、セレモニーとして生徒約30名とともに芝生張りを行います。地域・PTAの皆様もぜひご参加お願いします。 生徒会交流(その2 築港小学校)
こちらは築港小学校の様子です。
とても静かに、そして熱心に聞いてくれました。 |
|