TOP

味わって

56年生の組体操はどうでしょうか。学校を休む子どもや体調の悪い子どもがいたり、うまくいかないことがあったりで、まだ技の出来栄えや完成度は十分とはいえません。体育館ではなかなかうまくいかない技の練習をしていました。こつもあります。気持ちをあわせることもあります。うまくいけばきっと達成感や満足感をいっぱい味わうことができます。組体操のすばらしさをぜひ味わわせたいです。頑張れ5,6年生!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

フレーフレー

応援団が体育館で練習しています。ちょっと前にもっと真剣にやらなあかん、と指導をうけていました。大きい旗を振りまわしたり、声を張り上げたり、気合をいれて頑張っています。練習時間が短いけど頑張ってるなあと言われるように、低学年があこがれるように、みんなが一生懸命応援できるように、ぜひ頑張ってほしいです。フレーフレー応援団!
画像1 画像1 画像2 画像2

話をしながら

9月19日(金)運動会が近づいてきました。運動会の練習も運動会の準備も進んでいます。子どもも金曜日になってちょっとお疲れの様子です。あと1週間しか練習の日はないよ、いや、来週は4日だけやで、と言ってるのか、無理したらあかんでと言っているのか内容はよくわかりませんが、じっくり話をしているのはいいことです。保健室でも子どもと先生が一緒に話をしながら作業をしていました。本音がきけたり、励ましたり、いい関係作りができているのだろうなあと思います。運動会前の何気ないショットです。温かいショットです。こんなことばかりだったら穏やかにすごせます。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開4

6年生は英語の質問も増えてきます。英語の指示もよく聞いています。よく聞き分けられるなあ、さすが6年生やなあと感心します。前担任藤澤先生も見に来て、子どもたちに声をかけて励ましてくれました。教室での公開のあと多目的室で討議会がありました。教育委員会の説明や本校の取り組み説明のあと音声指導についての研修や意見交流がありました。フォニックスの魅力を再度確認したり、子どもたちの成長を確認したり、教員の頑張りを認め合ったりと1年間の取り組みの成果を確かめることができました。フォニックスをしていない学校の方から、自分たちもやりたいと羨ましがられました。発表は終わりましたがこれで終わりではなく、また、始まりですと教えていただきました。みなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開3

4年生5年生はDVDにあわせてリズムに合わせて英語を言ったり、アルファベットを言い当てたりしていました。高学年になるに従い英語も難しくなりますが、子どもたちは元気に活動していました。担任も上手です。Good job!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校要覧

学校だより

地域安全マップ