給食風景 (2月19日)
今日の給食メニューは
・いか天ぷら ・スープ煮 ・あっさりきゅうり ・黒糖パン ・牛乳 でした。 今日は3年生の様子です。 いか天は、しっかりとしお・コショウの下味がついていておいしかったです。 お休みの子がいないとお替りができなく(予備や多めに入っていない)、先生がいくつか小さく分けてくれたいか天の争奪じゃんけんの開始です。 特に1年生では、歯の生え変わりのため、前歯が抜けたままの子が多く、いかを噛みきれずに、衣からいかが丸ごと抜け出てしまう子も多かったです。 5年生の図工の時間(1) (2月19日)
5年生が図工室でローラーを使っていました。
他の学年と同様に「版画?」かと思ったのですが・・・・・ 何と、染め物をするときと同じような技法で絵画作品を作っていました。 ベースは以前に教室で作成していたらしく、画用紙の半分に少し水を多くした絵具で模様や絵を描きます。 ◇この時に使う絵具に「のり」を混ぜておくそうそうです。 そして、画用紙を半分に折り、スタンプのように反対側に絵具を擦り付けます。 すると、左右対称の模様や絵が出来上がります。 今日は、その左右対称の絵に、ローラーで真っ黒にインクを塗り付けていきます。 5年生の図工の時間(2) (2月19日)
その2です。
用紙が破れないように、カッターマットを台にして、水道水で黒インクをていねいに流していきます。 用紙の白い部分は黒インクが吸着していますが、絵の部分には「のり」の成分が入っているため、黒インクが流れ落ちていきます。 後は、新聞紙であらかたの水分を給水してから乾燥です。 明日に完成品は見られるのでしょうか? 今朝の児童集会 (2月19日)
今日は二十四節気の一つの雨水(うすい)です。
空から降ってくる雪も、そろそろ雨になるという時節です。 しかしながら、今日も風が冷たく寒い朝となりました。 今日の集会は「絵合わせゲーム」をしました。 縦割り班ごとに違う絵を集会委員さんに配られて、自分とは違う絵を5種類集めていくゲームです。 2人、3人とは仲間になれるのですが、そこからが問題です。小さなグループができてしまうと、お互いに必要な絵がうまく集まりません。どこかで決断してグループ解体です。 うまく揃ったグループから朝礼台前付近に集合です。 授業参観のお知らせ (2月18日)
今週の金曜日(20日)は、1〜5年生の授業参観・懇談会です。
各学級では当日の発表に向けて練習が本格化しています。リハーサル?を行っている学年もありました。子どもたちは保護者の皆様に少しでも良い姿を見ていただこうと頑張っています。 ご多用とは存じますが、ぜひともご来校をお願いいたします。 ・5時間目 授業参観 13時45分〜14時30分 ・6時間目 懇談会 14時40分〜15時25分頃 参観内容 ・1年生各学級 教室 生活 たのしかったね1年間 ・2年生各学級 教室 生活 「おおきくなったよ」発表会 ・3年生 合同 多目的室 音楽 音楽発表会をしよう(合奏・合唱) ・4年生 合同 講堂 総合 発表会をしよう! ・5年生 合同 音楽室 国語 伝えよう 豊新小学校 ※入校証と上履きの持参を忘れないでください。自転車の駐輪スペースもありません。 |
|