4月4日入学式準備 4月7日入学式 
TOP

11月29日 土曜授業

11月29日(土)は今学期2回目の土曜授業の日です。

今回は民族学級・国際理解の学習の発表会です。
世界の国々の文化について、これまでに各学年で学んだことを発表します。
時間は午前9時~11時30分頃、場所は講堂で行います。
子どもたちが学習した成果を、ぜひご覧ください。

児童の登校時刻は平日と同じく午前8時10分~25分
下校時刻は12時頃を予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

なお、参観の際には上靴またはスリッパと、
取り違いのないよう、靴を入れる袋を必ず持ってきていただくようお願いします。

11月14日 就学時健康診断

11月14日(金)に来年度入学予定の子どもたちを対象に
就学時健康診断を行います。

受付…午後1時30分~2時
終了…午後3時30分ごろ
   (※受付順や当日の進行状況によって時間は前後いたします)

健康診断のため、
1~5年生は当日給食終了後、午後1時ごろに下校いたします。
6年生は健康診断のお手伝いに参加しますので、
診断終了後、午後3時30分ごろ下校いたします。

修学旅行、終了しました!

10月24日(金)
予定通り午後5時頃に学校に到着し、
帰校式を終えて、解散いたしました。

保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
この2日間、子どもたちはいろいろな体験をしてきたことと思います。
ゆっくり体を休めさせつつ、思い出話を聞いてあげてください。


なお、週明けの27日(月)に
6年生は卒業アルバムの写真撮影を行います。
午前中に集合写真や個人写真、午後のクラブの時間にクラブ写真も撮ります。
土日の間にしっかり体調を整え、元気に登校できるよう、よろしくお願いします。

修学旅行2日目

10月24日(金)
旅館「扇芳閣」で一晩を過ごし、
2日目も元気に活動を始めました。

2日目は海の博物館で見学や体験学習をします。
学校到着は午後5時ごろの予定です。

修学旅行、出発しました!

10月23日(木)午前7時ごろ
6年生が志摩・賢島方面へ修学旅行に出発しました。

幸い天気にも恵まれたようで、
朝の心地よい日差しが運動場を照らす中、
出発式を行い、バスに乗り込みました。
1日目は志摩スペイン村に行く予定です。

早朝から準備していただき、
またお見送りに来ていただいた保護者のみなさま
ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 体重測定(1年)
クラブ
3/10 民族学級・国際理解の学習修了式
PTA実行委員会
3/11 卒業を祝う会
卒業式合同練習
ちぎり絵
やんちゃクラブ
3/12 民学卒業生を送る会
C-NET(午前)※今年度最終
中学校卒業式
3/13 卒業式合同練習